Move Kawasaki city government forward!
Move Kawasaki city government forward!
新時代の川崎へ!
若さと実行力で
政治を動かす3つの柱

東京都に負けない!
子育て先進都市・川崎へ

中学校給食費の無償化
年間約5万円かかっている給食費の無償化で、子育て世帯の家計負担を軽減します。
第1子の0~2歳児の保育料無償化
保育料の無償化で育休明け・共働きのスタートを後押しします。仕事に復帰しても保育料の支払いで手取りが増えない、という矛盾を是正します。
産前産後ケアの拡充をさらに推進
妊娠期から産後まで切れ目の無い支援を更に拡充し、母子の心身の健康を守る体制を強化します。

手取りを増やす!人と企業が
成長する街・川崎へ

企業の社会保険料負担を軽減し、従業員へ還元
企業負担分の社会保険料の一部を市が助成。それを元手に従業員の給与増につなげた企業には、補助金や助成金の申請に際し優遇します。
市内在住・在勤者への居住費補助
働き方改革・人材不足改革の一環として、市内在住者が市内の中小企業に勤務している場合の居住費の一部を補助します。
産業・物流の成長を支える交通インフラ整備
川崎港エリアの臨港道路の整備を早期に進め、臨海部の産業・物流・居住の促進につなげます。

川崎を守る!治安・災害対策で
安心・安全な街・川崎へ

違法外国人ゼロ・街の安全対策強化
外国人の違法滞在による不法就労や治安悪化を防ぎます。警察と連携し、パトロール強化や防犯カメラ設置を進めます。
集中豪雨による浸水被害軽減対策
老朽化した下水道の更新を進めるとともに、ハード面の対策を根本強化し、街全体で水害を防ぎます。
避難所利用される学校体育館へのエアコン設置
全国的にも設置率が低い現状を踏まえ、子どもや地域住民が安心して利用できる環境を実現します。
高齢福祉
介護施設の充実と在宅サービスの整備促進など福祉の充実
地域連携
新旧住民の地域参画促進で、多世代が支え合う街づくりへ
行政改革
行政手続きのスリム化
行政改革
議員定数削減
交通インフラ
道路整備・交差点改良・速度規制・看板設置等で自転車関連事故削減や通学経路の安全確保
交通インフラ
京急大師線の連続立体交差事業を早期実現で渋滞解消




