pickup– tag –
-
3.11被災地でメリークリスマス 未だに残る現場の傷跡と復興の課題
本日は福島での復興活動に取り組む友人に連れられ、2011.3.11で甚大な被害を受けた福島県の浪江町、双葉町、大熊町、富岡町、楢葉町を見学してきました。実は、福島県に行くのは初めて。震災当時は小学校5年生だったので、今でも川崎で体感した地震の経験... -
大島散歩:大島六丁目団地カフェ「06」のマルシェから地域コミュニティを考える
本日の午前中は、江東区議会議員の三次ゆりかさんと共に大島六丁目団地内にあるカフェ「06」のクリスマスマルシェにお邪魔してきました。江東区お散歩企画の第二弾です! 第一弾はこちら:亀戸散歩:亀戸天神「藤まつり」を逃すな!ロボットが出迎える絶品... -
川崎の”農”を体感できる『トカイナカ』を訪問 課題が山積みの川崎農業
渋谷駅から13km、川崎市の真ん中に広がる都会の中の大自然「生田緑地」。この緑地に隣接する、川崎市多摩区の広大な私有地が『トカイナカヴィレッジ 松本傳左衛門農園』です。本日はこちらを見学してきたので、皆さんが知らない川崎の”農”と知られざるそ... -
東京五輪に沸く日本-エンタメは本当に「不要不急」なのか
東京五輪もいざ始まってしまえば、やはり完全に日本中が五輪応援モードとなって来ました。一部に過激な批判をされる方もいますが、国民の殆どは開催前の批判や懸念なんてどこ吹く風、「始まったら選手を応援して楽しもう!」といった雰囲気です。今まで東... -
選挙前の街宣車は公職選挙法違反じゃないの?政治活動と選挙活動の違い
都議会議員選挙の告示まで一か月をきり、街中では大きな音を鳴らして走る街宣車や、街頭演説をしている姿もよく目にするようになってきました。こうした光景を見ると、選挙に関わりのない人は「選挙期間前の活動は公職選挙法違反じゃないの?」と思われる... -
1日インターン:三次ゆりか江東区議会議員―地域密着型で問題解決!パワフルママ議員!
1日インターンという事で、この企画では様々な方(主に政治家)に1日インターンをして、どんな仕事をしているのか学んでいきます! 初回である今回は、東京都江東区の三次ゆりか区議会議員にインターンしてきました。 【10:00〜10:30 議会運営委員会】 こ...
1