▷▷泣きたい人、感動したい人必見!!バーテンダーが選ぶ心動かされる映画3選!
映画レビューの第二回は、笹野高史主演の『結党!老人党』という政治系ドラマ!
超高齢社会を迎えた日本の未来を、本気で変えようと立ち上がった老人たちの活躍を描いた政治コメディです!
政治好きでも、あんまり興味がなくても楽しめるのでおすすめ!
政治コメディ映画?!政治でワクワクできる!『結党!老人党』のあらすじ
舞台は政治への期待も薄く、将来に希望も抱けない現代の日本。
定年退職を迎えた笹野高史演じる宮下辰夫は、妻とともに平穏な毎日を送っていました。ある日小学校の同窓会で、国会議員となった同級生の中西に会い、上っ面の票稼ぎの挨拶に終始する彼のスピーチに違和感を覚えます。
翌日、飲みすぎの無理がたたり倒れた辰夫。「親父も老い先短いのだから、好きなことをやれば」と言う渡部篤郎演じる息子の言葉に、辰夫は国会議員になって腐敗しきったこの国を変えることを決心します。
最初の街頭演説ではだれも耳を傾けなかったものの、毎日同じ場所で演説を続けるうちに志を共にする老人たちが集まり、「今、この国のために本気で闘えるのは私たちだけだ!」と遂に老人たちが立ち上がります・・・!
感想
シンプルに面白い!
痛快政治コメディといった感じです。
ただ、とんとん拍子に話が進んでいき、「そんなことさすがにないだろ!」と突っ込みたくなる場面も多々ありますが、全体的にはハッピーエンドで終わってスッキリします。
「先も短く、守るものもない、しがらみのない我々老人たちが未来のために日本を変えていくんだ!」と政治を志す姿はかっこいいですね。
僕自身はまだ政治家ではなく、というか社会人ですらないのですが、僕が政治を志す原点を再び考えさせられた気がします。
そして何より、政治家を志してすぐに右も左もわからないけど、とりあえず行動することができる主人公がすごい!
人の集まるところで街頭演説してれば、見てる人は見ているので右と左を教えてくれる人たちがそのうち現れるのです。
とにかく行動が大事!
■
笑いあり、涙あり、夢もある、ぜひ政治に関心の無い方に見て欲しいドラマです!
また、政治に関わっている方は、これを見てなぜ政治を志すのかという原点に返って欲しいと思います。
▷▷泣きたい人、感動したい人必見!!バーテンダーが選ぶ心動かされる映画3選!
▷▷年上女性と年下男子の禁断の恋愛関係を描いた映画『愛を読むひと』あらすじ紹介※ネタバレ注意
PROFILE

- ブロガー大学生/バーテンダー
- 1999年生まれ、川崎市出身の大学生。明治大学文学部在学。趣味は歴史研究、読書、旅行。若者の政治参加推進を掲げて幅広く活動しながら、参議院議員の音喜多駿に憧れて政治について勉強中。2019年10月7日よりブログ毎日更新中。2020年10月より赤羽でBARをスタート。
NEW POST
政治 -politics-2021.01.23政治家の資質とは
雑談 -small talk-2021.01.22明治大学140周年記念広告に見る、明治が早慶に勝てない理由
雑談 -small talk-2021.01.21韓国の寄付天使・IUの寄付総額が億単位?!韓国の歌姫が凄すぎた・・・
政治 -politics-2021.01.20間違いを認める勇気があるリーダーに人は集まる